最近では、

セルフのガソリンスタンドが増えたこともあって、

タイヤのトラブルが増えてきているようです。

 

車の性能は、どんどん向上していますし、

安全サポートなどの自動制御の技術も進歩しています。

 

そんな中で、増えているタイヤのトラブル。

 

定期的にタイヤのエアチェックはしていますか?

 

 

タイヤのエアーは、

少しずつ抜けていきます。

 

エアー不足になると、

車の荷重を十分に支えられなくなったり、

高速道路でスタンディングウェーブ現象が起きて、

発熱してバーストなんてことも起こり得ます。

 

車が、走る、曲がる、止まるのも

タイヤがしっかりと機能してのもの。

 

1か月に1回程度のエアチェックを行いましょう!

 

 

でも、何でこれだけ色んなものの性能が向上しているのに

タイヤのトラブルは増えているんでしょう?

 

セルフスタンドが増えて、

エアチェックをしなくなっているからです。

 

 

これまでは、ガソリンスタンドに行くと

安全点検を勧めてくれていました。

 

鬱陶しく思われていた方も沢山いると思いますが、

役に立っていたんですね。

 

セルフスタンドでも、

エアチェックの機械は、大抵のところで置いてあります。

店員さんに聞いて、お借りしましょう。

無料で貸してくれるか、

店員さんが見てくれると思いますよ。

 

自分でチェックする場合のポイントですが、

まずは、自分の車の空気圧が幾つなのかを確認しましょう。

これは、運転席のドアを開けた辺りに

適正値が書かれたシールが貼ってあります。

 

適正値が分かったら、

ガソリンスタンドなどでエアゲージを借りて

チェックして、不足していたら補充しましょう。

機械の使い方は、店員さんに聞けば教えてくれますよ。

初めてだと、チョット戸惑うかもしれませんが、

一度経験すれば、そんなに難しいものではないので

次からは自信をもって出来るようになると思います。

 

エアチェックをする際には、

タイヤの外観も一緒にチェックしておきましょう。

 

外観の傷みやパンクが見つかるかもしれません。

タイヤの溝が無くなっているかもしれません。

 

それから、

全てのタイヤが同じように空気圧が下がっていれば良いのですが、

なかには、1本だけ、他のタイヤよりも空気圧が低いなんてことがあります。

 

その場合は、パンクなどの異常が起きている可能性があります。

 

釘などが刺さったままで、少しずつエアが抜けていたり、

バルブからエアが抜けていることもあります。

 

ちょっとでもおかしいと思ったときは、

店員さんに相談すると良いですよ。

 

ジャッキアップして、チェックしてくれるはずです。

 

こういうのは、

近所に行きつけのガソリンスタンドを作っておくと便利です。

顔なじみになっていれば、

相談もしやすいですし、

ちょっとぐらいの無理も聞いてもらえるかもしれません。

 

その場合は、車に詳しい店員さんがいるお店の方が良いですけどね。

 

 

何はともあれ、

安全運転の基本として、

タイヤはとっても大切ですから、

 

自分だけじゃなく、

他人の命を傷つけないためにも

マメなチェックをしていきましょう♪